亀の子会

亀の子会

亀の子会とは、加入各社が安全衛生に関する活動を共同かつ自主的に推進することで各社の安全衛生水準の向上及び作業員の安全・健康の確保に寄与することを目的とした会です。

下記のような行事を行ってます。

 

  1. 定例会議                  月一回
  2. 安全大会                          6月
  3. 安全祈願                          1月
  4. 忘年会                            12月
  5. 合同現場パトロール 奇数月

また、本会の役職(会長・副会長・補佐)リストを以下に掲載いたします

会員役職リスト(令和6年度)
会長 東田 裕希
副会長 中田 努
補佐 戸田 数也
補佐 左 賢二

 

ここでは、主に合同現場パトロールの報告やその他活動実績等を掲載していきます。 

 

活動報告

 

2025年1月29日 合同パトロール

今回の是正項目に
〇カッター使用時切創手袋していなかった
〇安全帯をつけていなかった
など 一つ間違えれば災害が発生しやすい状況で作業されていたことが判明しております。

自分の身を守る為にも必要な保護具は必ず正しく使用するよう宜しくお願い致します。
是非、報告書確認して頂き、毎日の安全作業に役立てて頂きますようお願い致します。

download

 

2024年11月13日 合同パトロール

2現場を回り、パトロール実施し、報告書を作成しましたので掲載いたします。
全体的にきれいに仕上がっていたようですが、細かいところで是正があったようです。
どのようなポイントを見る必要があるか、チェック項目やまとめを確認して頂き、
是非の品質向上に役立てて頂ければと思います。

download

 

2024年9月11日 合同パトロール

4名で現場を回りパトロールを実施。
その時の報告書をアップしました。
今回問題点として、道具忘れがあがってます。
道具は、正しく身に着けて使用するを心掛けてください。
是非自身に置き換え、日々のKY活動等に役立てて頂き、
安全作業にご協力ください。

download